インタビュー

2023.01.06

ビジュアルデザイン学科

色彩にこだわった作品を制作しながら
幅広い人々に楽しんでもらえる企画立案へ。

※学科・コース名称・学年はインタビュー当時のものです。

対島 佑菜さん

ビジュアルデザイン学科 グラフィックデザインコース 4年

兵庫県立尼崎小田高等学校出身
株式会社トランスワード内定

編集部
神戸芸工大に入学を決めた理由は?
対島
オープンキャンパスに参加した時に「自分のやりたいことが絞れていない」と在学生に相談したら、「なんでもできる大学だから大丈夫!」と言っていただけたことが大きな決め手になりました。実際に入学してから、所属学科だけじゃなく他学科の授業も受けられる機会が多々あり、さまざまな分野のデザインに触れることができました。
編集部
例えばどんな学科の授業を?
対島
もともとファッションが好きだったので、ファッションデザイン学科の授業はとても楽しかったです。ファッションをはじめ、ビジュアルデザイン学科以外のデザインやアートについて知ることで、色彩感覚が鍛えられたと思います。課題に取り組む時に意外な色の組み合わせを使ってみたり、色の意味合いまで探りながら作品づくりをしています。
編集部
グラフィックデザインコースを選んだ理由は?
対島
昔からイラストを描くことが好きで、その強みを活かしたいと思ったからです。
編集部
その強みはどういった時に活かされましたか?
対島
例えば広告デザインに関する課題や、パッケージ制作の時などに、自分の描いたイラストを使用しました。卒業制作では「失恋を祝う」をテーマにした一連のグッズのブランディングをおこなっており、つらく悲しい失恋という経験を人として成長できるタイミングでもあるととらえ、失恋を前向きにとらえられるきっかけづくりをコンセプトとしています。失恋を自覚した時の心臓がキュッとなる感覚をデザインに落とし込むため、心臓の絵を何度もデッサンで描いて、「羽根が傷ついた心を包み込んでいる」というデザインに仕上げました。
編集部
制作において難しかった点は?
対島
ユーザーの目線に立ち、グッズそのものの需要を考慮しながらデザインにしていく作業は、客観性が必要となるので難しいと感じることも多いです。こだわったのは色。自分がこの作品を通してユーザーにどう感じてほしいかを考え、「トラウマや悲しみからの脱却」という効果を持つオレンジをメインカラーに設定しました。色がそれを持つ人にどういった影響を与えるかは常に意識してデザインしています。
編集部
デザインをしていて楽しいと感じるのは、どんな時ですか?
対島
いろんなアイデアを出したり、発想やイメージが広がったりしていく時です。アイデア出しで行き詰まることもありますが、雑貨屋などに出かけていろんな商品を見ているうちに、アイデアが降りてくる瞬間があります。それから、今は企画デザインのゼミに所属しており、グループのみんなで課題に取り組む作業がとても楽しいです。ひとりですべてを制作するのではなく、みんなで協力し合い、それぞれの個性や得意分野を活かしながらひとつの作品をつくるのは自分に向いていると感じます。
編集部
グループ制作で印象に残っているものは?
対島
流通科学大学の課題解決プログラム「I-1グランプリ」に、ゼミ生3人で参加したことです。関西と九州を結ぶフェリー「さんふらわあ」での若者向けのクルージング企画を考えるという課題でした。「さんふらわあ」では、神戸から大分までの行き帰りで船中泊をするため、現地での宿泊料金が不要となる0泊3日もできますが、そのプランだとせっかく大分へ行くのに夜に温泉に入ることができない、それなら船内で温泉旅館の雰囲気を味わえるようにしよう、と企画しました。
編集部
実際にどのような制作を?
対島
若者向けのクルージングなので写真映えを狙い、温泉旅館を感じられる風呂桶とその中に大分ならではの飲み物が入ったお猪口を置くことを提案し、風呂桶は試作品を制作しました。この企画で準優勝をいただくことができ、大きな自信に繋がりました。
編集部
そういった経験が、現在の内定先を志望したきっかけに?
対島
企画デザインの楽しさを知ったので、就活では企画職に就くという目標が大前提にありました。さらに、新しいことに挑戦できること、社会貢献になることという2つを軸に就職活動をしていました。そんな中、内定先の社長から「若いうちはなんでもできる、なんでも挑戦したらいい」というお言葉をいただき、ここで働きたいと感じました。内定先はボートレース事業に強い会社で、ボートレースが社会貢献に繋がっていることを知ったのも理由のひとつです。
編集部
内定先での目標は?
対島
幅広い年代の人たちに楽しんでもらえるイベント企画を開催することが目標です。例えば、競馬場は現在では家族連れやカップルが利用しやすいよう施設を整備したりイベントをおこなったりしており、客層が広がっています。ボートレースも同じように、さまざまな人たちに楽しんでもらえる場所として、お祭りのようなイベントをしたり、キッチンカーを呼んだりと、今までになかった企画をどんどん提案していきたいです。